清原和博さんは現在都内のマンションに住まいを構え、愛犬ボーダーコリーの常吉(つねよし)と健康的な生活を送っています。
そして2020年12月より自らYoutube「清ちゃんスポーツ」を立ち上げ自身の情報などを発信しています。
後遺症と戦いながらも体も鍛え健康的なスタイルを保ち毎日挑戦し続けています。
それも最愛なる家族、息子さんたちのために復帰を決意しがんばっているようです。
そんな清原和博さんについてあらためてご紹介致します。
清原和博の現在
冒頭でお伝えした通り清原和博さんは都内のマンションに住み愛犬・常吉と毎日健康的な生活を送っています。
Youtube清ちゃんスポーツでは「共に寿命を迎える愛犬がほしい」と笑顔で話し、ようやく見つけたワンちゃんのようです。
しかし現在でも後遺症、睡眠障害、うつ病に苦しみ毎月病院に通っています。
そして大幅に増えた体重も今は元に戻そうとダイエット&ジムで体も鍛え戦っているようです。
足を切断したという情報も出回っているようですが、切断はしていません。しっかりと普通に2本足で立ち、歩いています。
清原和博の自宅に愛犬ボーダーコリー
Youtube「清ちゃんスポーツ」内で紹介された
「清ちゃん愛犬を飼う」で幾つかのペットショップを巡りいろいろなワンちゃんを抱っこし見てまわりました。
最初シベリアンハスキーが候補にあがっていましたが最終的にブリーダーさんよりボーダーコリーを飼うことになりました。
最近ずっと雨やなあー、、
今までずっと犬が苦手やった💦小学生の頃、野良犬が怖かった、めちゃくちゃ吠えるし
かまられたら死ぬで!と母から気ぃつけやーと、、
寂しかった家が一気に賑やかなり明るくしてくれた!
ツネは吠えないけどイタズラが凄い😆
この子もバットが好きかー⁉︎ pic.twitter.com/b9a40sGMHx— 清原和博 (@kiyohara3_5_114) July 2, 2021
このワンちゃんを迎えるためにマンションの部屋を片付け、ゲージや餌など準備万端整えてようやく迎えました。
しかし迎えいれたからにはワンちゃんの世話と躾もしないといけません!
清原さんは毎日ワンちゃんの世話と躾に追われ奮闘しているようですね。
Youtubeでは次男の勝児さんも参戦したりしてがんばってるようです!
清原和博の再出発
2020年12月12日より自身のYoutubeチャンネル「清ちゃんスポーツ」を始めました。
なんと12月12日は西武ライオンズに入団を発表した日ということです。
その年6月15日に猶予がとけて仕事を始めたという清原さんですがその最初にはじめたのがこのYouTubeのようです。
マッコイ斎藤さんとタッグを組み、とても楽しく愉快にチャンネルはすすんでいっています。
「清ちゃんスポーツ」略して「清スポ」ということで毎週水曜日・土曜日21時配信。
清原さんの最新状況や愛犬、プロ野球選手時代の裏話など興味深い内容となっています!
そして野球少年たちの力になりたいということでバッティングも再開しています。
その動画もアップされていますが初回は全く動かなかった体も今では軽やかな動きに変わっています。
やっぱりバッティングされている姿はカッコいいです。
清原和博の学歴・経歴・ドラフト会議
八木南小学校3年生時岸和田リトルリーグに所属し野球を始めます。
中学校
岸和田市立久米田中学校
岸和田シニアリーグに所属し中学2年生でキャプテンを任され関西シニアで優勝を果たします。
高校
PL学園高校
多数の高校よりスカウトを受けるが全寮制である富田林市のPL学園に入学。
1年生からレギュラー、スタメン4番としてベンチ入り、最初はピッチャーだったが桑田には勝てないと思い断念、野手に変更。その後3年生まで連続5季甲子園出場を果たします。
そして甲子園通算13本塁打、高校64本塁打という大記録を残しました。
清原と桑田は「KKコンビ」と呼ばれ一躍有名なコンビとなりました。
ドラフト会議
子供の頃から大の巨人ファンだった清原さんは巨人入りを希望していました。
そして当時巨人も清原選手を指名するという話も出ていました。
しかし巨人が指名したのは清原和博選手ではなく、よりによって同じチームメイトの桑田真澄選手でした。
当時桑田選手は大学進学を希望しておりプロには行かないと断言していたにもかかわらず結局巨人に入団を決めてしまいます。
(実はこの話、水面下で巨人が桑田選手獲得を進めていて本人には大学進学の意思表明をさせておいてドラ会議当日に一本釣りをしたのではないかという説もあるようなのです)
当の清原選手は阪神、南海(現ソフトバンク)、日本ハム、西武、中日、近鉄と6球団から指名を受け、見事交渉権を獲得したのは西武でした。
西武?所沢ってどこ?と清原選手は思ったそうですがお母さまの説得もあり入団を決めます。
1986年西武ラインズに入団、背番号3
(1986-1996)
当時「新人類」という流行語大賞をとりました。
その後FAを宣言し1997年に巨人に移籍、背番号5
(1997-2005)
ケガと晩年荒れていた清原選手は結局巨人より戦力外通告を受けてしまいます。
最後2006年に当時の仰木監督から「大阪に帰って来い!お前の最後の花道は俺が作ってやる。」と誘いを受けオリックス・バファローズへ入団します。
オリックスでは2年間という短い期間での活躍でしたが、最後の引退試合は2008年10月1日 3万175人が見守る中で行われました。
故仰木監督の恩は今でも忘れず自宅には仰木監督の写真を置いています。
1986年:新人王
1988年、1990年、1992年:ベストナイン
1988年、1990年、1992年 ~ 1994年:ゴールデングラブ賞
他、月間MVP5回、オールスターゲームMVP7回、日本シリーズ最優秀選手3回獲得
清原和博の結婚
2000年にファッションモデルの木村亜希さんと結婚。
12月奈良県の大神神社で挙式。
2002年8月に長男・正吾さん、2005年5月次男・勝児さんが誕生し二人の子供に恵まれますが2014年に離婚。
亜希さんは離婚後も清原の姓を引き継ぎ二人の子供の親権は亜希さんが持つ。
現在、亜希さんはモデル名「亜希」でアパレルブランドAK+1BEAMSを立ち上げ活躍中。
息子さん達は現在野球部に入部されていて、父である和博さんをとても尊敬しています。和博さんもマンションの部屋には息子さん達の写真をたくさん置いて見守っているようです。
・清原正吾さんは現在慶応義塾大学の野球部に入部し六大学野球フレッシュオーナメントでデビューを果たしています。そんな清原正吾さんについて詳しくご紹介しています。
清原正吾はイケメンで高身長の慶應出身!野球転向から見えてきた事
ご興味のある方は是非ご覧になって下さいね。
清原和博のプロフィール
まとめ
清原和博さんの人生は波乱万丈ですね。
でもこの方のおかげで西武ライオンズファンになりました。
巨人、オリックスにも在籍をしていましたがやっぱり最初に入団した西武が一番印象に残っています。
もう少し書きたいのでまた更新していきます。