大曲錬選手の実家は福岡県柳川市の海苔屋さんだそうです!
好きな食べ物が海苔!というのは頷けますね。
西武ライオンズに2020年ドラフト5位で入団しました。
背番号は「59」
そんな大曲錬選手についてご紹介します。
2022年 年棒 900万円
大曲錬について
2020年ドラフト会議で西武ライオンズから5位指名を受けました。
その後の交渉にて、契約金3000万円、年俸900万円(推定)、背番号59で合意。
異例の準硬式野球部出身で、最速は154キロを誇ります!
実家は海苔屋さん
福岡県柳川市出身で実家は海苔屋さんということです。
https://twitter.com/LIONS_CHANNEL3/status/1356535078327738368?s=20
柳川市では有名な海苔専門店(株)マルホということです。
九州朝日放送で取材をされていました。
とっても素敵なお店でした!
大曲錬の経歴
小・中学校時代
小学校時代
昭代第二小学校にて3年生より柳川昭代ドリームズにて野球をはじめました。
当時はショートとピッチャーとして活躍していたようです。
中学校時代
昭代中学校にて佐賀藤本ベースボールクラブに所属しピッチャー・内野手として活躍。
高校時代
西日本短大附属高校にて1年生から内野手としてベンチ入りしました。
2年生からピッチャーに転向を果たし、3年春には九州大会で優勝しました。
オーバースローからサイドスローに転向。
大学時代
福岡大学に入学
福岡大準硬式野球部出身の西村監督のすすめで準硬式野球部に入部。
オーバースローに再転向したことにより最速がアップしました。
138キロから154キロにアップ!
1年生の秋から先発投手として活躍しチームに貢献。
最優秀防御率と最多Kを記録した春季リーグ戦でMVP、ベストナインを受賞しました。
通算35勝4敗、378三振、防御率1.10
大曲錬のプロフィール
まとめ
実家が海苔屋さん!地元では有名らしいです。
家族がとても仲が良くそんな環境で野球をされていた大曲錬選手。
活躍がとても楽しみです!